歯ブラシだけでは不十分!若年層が知らない“デンタルフロスの効果”
こんにちは!白金歯科医院です😊
毎日きちんと歯を磨いているのに、虫歯や歯ぐきのトラブルが出てしまう…。
そんな経験はありませんか?
実は、歯ブラシだけでは落としきれない汚れがあることをご存じでしょうか。
歯と歯の間に残る“見えない汚れ”
歯ブラシの毛先は意外と太く、歯と歯の間の汚れ(歯垢=プラーク)の約40%は届かないと言われています。
そのままにしておくと、歯の間から虫歯が進行したり、歯ぐきの炎症(歯肉炎)が起きやすくなります。
特に若い世代では、見た目には問題がなくても、初期の歯周病が始まっているケースも少なくありません。
フロスで変わる、お口の環境
デンタルフロスは、歯と歯の間に詰まった食べかすや歯垢をやさしく取り除くケア用品です。
歯ブラシと併用することで、虫歯・歯周病・口臭の予防効果がぐんと高まります。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、慣れれば1〜2分で完了します。
夜の歯磨きの前後、どちらでも構いません。大切なのは「毎日続けること」です。
まとめ
歯ブラシだけでは届かない場所を、フロスがサポートします。
特に20代・30代のうちから習慣にすることで、将来の歯の健康を守ることができます。
“フロスは特別な人が使うもの”ではなく、歯を守る基本のケアです。
今日からぜひ、歯ブラシ+フロスのダブルケアを始めましょう!
📍 当院の詳細はこちら
▶ [白金歯科医院 ](https://www.siroganesika.com)
📅 WEB予約はこちら
▶ [オンライン予約ページ]
📞 お問い合わせ・ご予約はお電話でもどうぞ
▶ 0436-24-1234(白金歯科医院)