ブログ

  • blog

    妊娠中の歯肉出血を防ぐには?

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「妊娠中に歯ぐきからの出血が増えたのですが、 このまま悪くなってしまうのでしょうか。」 こんな質問をいただきました。 今日は妊娠中の歯肉出血を防ぐには?についてお話しします。 妊娠中は女性 […]

    2023.07.04

  • blog

    歯磨きを嫌がらずにさせるには?

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「歯磨きを嫌がらずにさせるには、 どうすればよいですか。」 今日は子供に歯磨きを嫌がらずにさせるには?について お話しします。 幼児期の子供が歯磨きを嫌がるに原因は様々です。 歯ブラシで磨 […]

    2023.07.03

  • blog

    加齢にともなう変化

    こんにちは!白金歯科医院です😊 歯周メンテナンスを続けている患者さんでも、 80歳を超えると、それまで安定していた部位に、 歯周炎の進行や再発を認めることがあります。 今日は加齢にともなう変化が歯周組織に与える影響につい […]

    2023.06.30

  • blog

    乳歯が生え揃うまでの食べ方

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「乳歯が生え揃う前の食べ方で、 気を付けることはありますか。」 こんな質問をいただきました。 今日は乳歯が生え揃うまでの食べ方についてお話しします。 離乳が完了しても1~2歳代の子供には、 […]

    2023.06.28

  • blog

    歯周病に関する唾液検査

    こんにちは!白金歯科医院です😊 歯科臨床へ応用される唾液検査は色々な種類が存在しますが、 今日は歯周病に関する唾液検査の有効性についてお話しします。 歯周病の診断は現在も歯周プローブを用いた触診やエックス線検査など、 最 […]

    2023.06.27

  • blog

    歯の先天欠如

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「歯の先天欠如とはどのようなものですか。 いつからわかるものですか。」 こんな質問をいただきました。 今日は歯の先天欠如についてお話しします。 乳歯は上下左右に5本ずつ計20本、永久歯は親 […]

    2023.06.26

  • blog

    歯周病予防に必要な栄養素

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「歯周病を予防するのに役立つ栄養素などはありますか。」 こんな質問をいただきました。 今日は歯周病予防に必要な栄養素についてお話しします。 まず主要栄養素についてはバランスの良い摂取が大切 […]

    2023.06.23

  • blog

    夜間の授乳で気をつけること

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「歯が生えていますが、夜間に授乳しています。 むし歯の予防法はありますか。」 こんな質問をいただきました。 今日は夜間の授乳で気をつけることについてお話しします。 歯が生えるとむし歯の原因 […]

    2023.06.21

  • blog

    歯がない口の中には歯周病菌はいない?

    こんにちは!白金歯科医院です😊 「歯がなくなれば歯周病菌が棲む歯周ポケットもなくなるので、 歯周病菌はいなくなるのでしょうか。」 こんな質問をいただきました。 今日は歯がない口の中には歯周病菌はいない?についてお話ししま […]

    2023.06.20

  • blog

    乳児の鉄分、カルシウム摂取

    こんにちは!白金歯科医院です😊 貧血の有病率は5歳未満の子供が最も割合が高いです。 鉄欠乏が進むと鉄欠乏性貧血になることもあります。 予防するためには生後6か月から鉄を意識する必要があります。 今日は乳児の鉄分、カルシウ […]

    2023.06.19

CATEGORYカテゴリー

WEB予約

PAGE TOP