こんにちは!白金歯科医院です😊

以前、口腔がんの発見にて歯科医院では

「口腔がんの可能性がある」ことまでわかるとお話ししましたが、

今日は口腔がんの診断までの流れについてお話しします。

最初にかかりつけの歯科医院で歯科医師が問診、視診、触診を行います。

この段階で心配な箇所がない場合は2通りの進め方があります。

1つ目はかかりつけの歯科医師が細胞診を行います。

細胞診は推定診断(陰性、擬陽性、陽性)を行うスクリーニング方法です。

ここで陰性の場合は経過観察になります。

擬陽性や陽性の場合は生検を行います。

2つ目は疑わしい箇所に対してすぐに生検を行う方法です。

生検は局所麻酔を施し、メスで病変の一部を切り取り、

顕微鏡で検査をする方法です。

重層扁平上皮からその下の結合織の一部まで採取するため、

外科的な技術を必要とし、また患者さんの体に若干の侵襲性がありますが、

確定診断をすることができます。

確定診断の結果「口腔がんである」と診断された場合、

専門の医療機関を紹介してもらってください。

 

白金歯科